3月19日〜20日 | 海外実習(生物) | ||
---|---|---|---|
時間 | - | ||
場所 | ハワイ大学海洋生物学研究所(Hawai'i Institute of MarineBiology),ハナウマ湾,Mari's Gardens | ||
担当 | 御輿 真穂 助教(生物学科) | ||
3月18日 | 海外実習(天文) | ||
時間 | - | ||
場所 | すばる望遠鏡,ケック望遠鏡 | ||
担当 | はしもとじょーじ 准教授(地球科学科) | ||
3月16日〜17日 | 海外実習(火山) | ||
時間 | - | ||
場所 | キラウエア火山他 | ||
担当 | 山下 勝行 准教授(地球科学科) | ||
3月1日〜2日 | 第3回サイエンス・インカレ | ||
時間 | - | ||
場所 | 幕張メッセ国際会議場 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
2月14日 | SPring-8見学 | ||
時間 | 10:00 〜 17:00 | ||
場所 | SPring-8(兵庫県佐用郡佐用町光都1丁目1-1) | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
2月12日 | 英語キャンプ事後指導 | ||
時間 | 16:15〜17:45 | ||
場所 | 情報実習室 | ||
担当 | Christopher Jeremy Creighton 非常勤講師 | ||
2月12日 | 初期太陽系の物質科学 | ||
時間 | 12:45 〜 16:00 | ||
場所 | 地球科学科リフレッシュルーム | ||
担当 | 山下 勝行 准教授(地球科学科) | ||
2月11日 | 岡山天体物理観測所見学 | ||
時間 | 9:15 〜 17:30 | ||
場所 | 岡山天体物理観測所・岡山天文博物館(岡山県浅口市鴨方町),カブトガニ博物館(岡山県笠岡市) | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
1月22日, 1月29日, 2月5日, 2月12日 |
第7回 ― 第10回 | ||
時間 | 16:45 〜 17:45 ,14:30〜16:00(2月12日のみ) | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | Christopher Jeremy Creighton 非常勤講師 | ||
1月22日 | フラクタル入門 | ||
時間 | 16:45 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館22講義室 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
1月11日 | TOEIC-IPテスト | ||
時間 | 13:00〜15:30 | ||
場所 | 理学部本館21講義室 | ||
12月19日 | 女性研究者として生きる | ||
時間 | 10:25 〜 11:55 | ||
場所 | 理学部本館22講義室 | ||
担当 | 中筋 麻貴 准教授(上智大学理工学部情報理工学科) | ||
12月18日 | 決定論的カオス入門 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館22講義室 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
12月4日 | 第6回 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 岡田 耕三 教授 (物理学科) | ||
11月20日 ,12月11日 |
電子顕微鏡実習 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 自然科学研究科棟3階電子顕微鏡室 | ||
担当 | 高橋 純夫 教授 (生物学科) | ||
11月27日 | 第5回 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 富岡 憲治 教授 (生物学科) | ||
11月27日 | レーザーと分子分光 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館22講義室 | ||
担当 | 唐 健 准教授(化学科) | ||
11月20日 | 第4回 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 武安 伸幸 准教授 (化学科) | ||
11月16日-11月17日 | 英語キャンプ | ||
時間 | - | ||
場所 | 国立吉備青少年自然の家 | ||
担当 | 阿保 達彦 准教授 (生物学科),唐 健 准教授 (化学科) | ||
11月13日 | 第3回 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 大下 承民 准教授 (数学科) | ||
11月6日 | 第2回 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館22講義室 | ||
担当 | 野沢 徹 教授 (地球科学科) | ||
11月6日 | 心得としての知的財産活用Ⅱ | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 渡邊 裕 教授 (岡山大学研究推進産学官連携機構) 平野 芳彦 知的財産プロデューサー(研究推進産学官連携機構) |
||
10月30日 | 第1回:e-learningの説明 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館3F 情報実習室 | ||
担当 | 千葉 仁 教授(地球科学科) | ||
10月2日, 10月19日 |
地層から当時の環境を読み解く | ||
時間 | 10月2日:16:15 〜 17:45,10月19日:10:00 〜 17:00 | ||
場所 | 理学部本館1F 地球科学実験室,高梁市有漢町有漢インター周辺 | ||
担当 | 鈴木 茂之 教授(地球科学科) | ||
10月11日 | 二足のワラジ:研究者と高校教諭 | ||
時間 | 10:20 〜 11:55 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 坂田 裕 教諭(早稲田大学高等学院数学科) | ||
10月5日 | TOEIC-IPテスト | ||
時間 | 13:00〜15:30 | ||
場所 | 理学部本館21講義室 | ||
9月30日 | モデル生物の緑藻クラミドモナスの分子遺伝学 | ||
時間 | 14:00 〜 16:00 | ||
場所 | 高橋 裕一郎 研究室 | ||
担当 | 高橋 裕一郎 教授(生物学科) | ||
9月27日 | 特別講演会「緑色蛍光たんぱく質の発見--探求する心」 | ||
時間 | 13:00 〜 14:15 | ||
場所 | 岡山市民会館 | ||
担当 | 下村 脩 博士(米国ウッズホール海洋生物学研究所特別上席研究員) | ||
9月26日-9月27日 | 神岡宇宙素粒子実習 | ||
時間 | - | ||
場所 | 神岡宇宙素粒子研究施設 | ||
担当 | 小汐 由介 准教授(物理学科) | ||
9月24日-9月25日 | 岡山宇宙素粒子実習 | ||
時間 | - | ||
場所 | コラボレーションセンター,自然科学研究科棟 | ||
担当 | 小汐 由介 准教授(物理学科) | ||
9月17日〜20日 | 英語キャンプ事前指導 | ||
時間 | 10:00〜11:30 | ||
場所 | 理学部本館11講義室 | ||
担当 | Christopher Jeremy Creighton 非常勤講師 | ||
9月10日 | 生物科学セミナー(Self Organization of Plant Microtubules) | ||
時間 | 16:00 〜 17:00 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | Professor Geoffrey O. Wasteneys(Department of Botany, The University of British Columbia) | ||
9月4日 | 島根県立三瓶自然館サヒメル見学 | ||
時間 | 9:30-12:00,20:00-21:00 | ||
場所 | 島根県立三瓶自然館サヒメル | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科),唐 健 准教授(化学科) | ||
9月3日 | 早期研究室トライアル | ||
時間 | 15:30 〜 17:00 | ||
場所 | 国立三瓶青少年交流の家 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
9月3日-9月5日 | 第2回ステップアップ合宿 | ||
時間 | - | ||
場所 | 国立三瓶青少年交流の家 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科),唐 健 准教授(化学科) | ||
8月5日 | 高圧実験実習 | ||
時間 | 13:00 〜 17:00 | ||
場所 | 理学部本館1階地球科学実験室 | ||
担当 | 浦川 啓 准教授(地球科学科) | ||
8月2日 | HiSOR実習 | ||
時間 | 9:30 〜 17:00 | ||
場所 | 広島大学放射光科学研究センター(HiSOR) | ||
担当 | 横谷 尚睦 教授(附属界面科学研究施設),
村岡 祐治 准教授(附属界面科学研究施設), 脇田 高徳 講師(附属界面科学研究施設), 味野 道信 准教授(物理学科) |
||
7月24日 | 物理学から数学へ | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 筧 三郎 教授(立教大学理学部) | ||
7月10日 | 光化学反応実習 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館11講義室 | ||
担当 | 大久保 貴広 准教授(化学科) | ||
7月3日 | 東日本大震災,新聞はどう伝えたか | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 山陽新聞社 NIE推進部 | ||
6月26日 | 若き数学者が渡り歩いた海外 | ||
時間 | 第1部 11:00〜11:45,第2部 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 第1部 フロンティアサイエンティストルーム , 第2部 理学部本館24講義室 | ||
担当 | 正宗 淳 准教授(東北大学大学院情報科学研究科) | ||
6月19日 | タンパク質の立体構造観察 | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 岡山大学自然科学研究科棟 | ||
担当 | 沈 建仁 教授(生物学科) | ||
6月12日 | 低温実験実習Ⅱ | ||
時間 | 16:15 〜 17:45 | ||
場所 | 岡山大学自然科学研究科棟 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
5月31日-6月1日 | 臨海実習 | ||
時間 | |||
場所 | 岡山大学理学部附属牛窓臨海実験所 | ||
担当 | 坂本 竜哉 教授,秋山 貞 助教(附属臨海実験所) | ||
5月31日 | 研究活動に関するリテラシー | ||
時間 | |||
場所 | 岡山大学理学部附属牛窓臨海実験所 | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科),唐 健 准教授(化学科) | ||
5月29日 | 地球温暖化の原因は何か? | ||
時間 | 16:15〜17:45 | ||
場所 | 理学部本館22講義室 | ||
担当 | 野沢 徹 教授(地球科学科) | ||
5月22日 | 数式処理ソフト入門Ⅱ | ||
時間 | 16:15〜17:45 | ||
場所 | 理学部本館情報実習室 | ||
担当 | 藤森 祥一 准教授(数学科) | ||
5月7日 | コース生オリエンテーション | ||
時間 | 18:00〜18:30 | ||
場所 | フロンティアサイエンティストルーム | ||
担当 | 味野 道信 准教授(物理学科) | ||
4月13日 | 成果報告会 | ||
時間 | 13:00〜16:30 | ||
場所 | 理学部本館24講義室 | ||
発表者 | コース生(4年生) | ||
4月10日 | コース説明会・ハワイ実習報告会 | ||
時間 | 16:15〜17:45 | ||
場所 | 本館21講義室 |